インフルエンザ予防接種費用の補助

当健康保険組合では、インフルエンザの予防接種費用の補助を実施しています。
インフルエンザの流行シーズンのピークは、例年1月下旬から3月にかけてです。ワクチンの効果は、接種の2週間後から約5ヵ月間とされていますので、遅くても12月中旬までには予防接種を受けましょう。

実施概要

対象者 被保険者(本人)で予防接種を希望する方
実施方法
  • 集団接種
    各支社・支店等の同箇所(医療機関)での集団接種を基本とし実施します。
  • 個別接種
    集団接種ができない場合は、個別に医療機関で接種します。
    ただし、12月末までに実施した接種が対象です
費用の補助
  • 集団接種の場合
    原則として、医療機関から健康保険組合へ直接請求していただくため、本人の負担はありません。
    集団接種した医療機関で個別に接種した場合は、可能な限り他の集団接種分とまとめて健康保険組合に請求していただくよう医療機関へ依頼してください。
  • 個別接種の場合
  • 集団接種が利用できず、個別に予防接種を行った場合、健康保険組合から3,000円を上限に実費を補助します。
    申請書に必要事項を記人し、健康保険組合へ提出してください。
    ただし、業務の都合により集団接種が利用できず個別に予防接種を行った場合で、申請書に所属長の証明があれば実費を補助します。
必要書類 インフルエンザ予防接種費用補助金申請書
インフルエンザ予防接種費用補助金申請書

【添付書類】

  • 医療機関の領収書(原本)
お問合せ 健康保険組合